おはようございます!
船着です。じつはブログにずっと入れないでおりました・・・
理由は業者さんを変更したらさっぱり入れなくなり、原因を双方に問い合わせても「あっちで」「こっちで」となり、仕事優先で放置してしまいました。
昨日、ひょんなことで解決しましたので復活させていただきます。
最近はCRO様からのご照会が多いのですが「サイバー攻撃」についてですかね。現実に被害に遭われたクライアント様もいて保険会社の対応も異なるようになってきました。
保険会社も商品を作りながら「サイバー攻撃で保険金を支払うようなことはまだ先だな」等と思っていた節があるように感じます。
それは、現実に「億」単位の保険金支払いがなされる事案が起き始めたら保険引き受けにも各社の対応がバタバタし始めたことです。1社は最近引き受けをするようになりましたが事前のヒアリング等で引き受け可否を決めたり、保険金を支払った会社は次年度保険料をドカン!と値上げしてみたりと、いろいろな感じです。
また、EUのクライアントから業務を受託するような場合「サイバーリスクにどのような対策を講じているか」等の問い合わせ+保険に入るようなMSAになることも一般的になったようです。
さて、今日はこの辺で。
復活のご案内が主旨ですので。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ライフサイエンス業界専門保険代理店 株式会社TSI船着久稔