おはようございます。TSI船着久稔です。
さて、臨床試験に保険をかける場合、どのタイミングで見積依頼をすればよいのかご案内します。
まず、保険料感を事前に知っておきたいということであれば特にタイミングは気にしなくて構いません。あくまでも概算ですが、症例数、被険薬の剤型 投与経路 治験期間。その辺りが分かればご案内します。※正式な見積もりと金額は異なります
一般的にはPMDAに届を出すタイミングが適当かな?と考えています。
プロトコルが固まり、ICFも整い、概ねのIRB期日が判明する頃ですので・・・
見積もりには1週間ほどいただければ有難く、契約申し込みと保険料着金(保険会社により異なる場合があります)が揃えば付保証明書が発行できます。
つまり、PMDAの治験届が受理されて施設IRBに進むタイミングに保険契約が完了していることが慌てなくて済むかな?と考えるわけです。
IRBが2週間後!というタイミングでも間に合わないこともないですが、いろいろと大変じゃないですか。
ご検討の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
TSI船着久稔