おはようございます。船着 久稔です。
医師主導や臨床研究で賠償保険に加入する場合の整理です。
一般的に、保険契約者は責任医師になりますが、保険料支払いがスポンサーになることがあります。
保険契約者と保険料支払い者は同一が基本ですが、事情もありますのでいくつか方法をご紹介します。
ただ、保険会社によるところもありますので絶対に大丈夫ということではないので了承ください。
〇スポンサーを契約者として、責任医師を被保険者としてプロジェクトの保険を契約する=保険契約者と保険料支払い者が同一となる
〇責任医師を契約者としてノーマルな保険契約を結び、スポンサーが保険料を支払う。保険料領収証は責任医師で発行されるが、振込人名はスポンサーとなり、振込控え等で経理処理が可能であれば問題ない。
その他の方法につきましは個別にご相談ください。