おはようございます。TSI船着です。
タイトルにつきお問い合わせをいただいております。
正直なところ、わからないのです。
いや、照らし合わせれば「アウト」な気もしますが、GDPRの趣旨からいえば「セーフ」のような気もします。
厄介なのは「相手が判断すること」だからです。
「大丈夫だろ」とタカをくくって「アウト」だと、会社がおかしくなります。
どなたか、明確な見解をお持ちの方いらっしゃらないですかね…
保険の仕事をやっていると、時々出くわす「なにが起こるかわからない」
これが一番怖いんです。
自信をもって、保険で賄えますと言えないからです。
GDPRで課せられるのは、罰金に近い性質のものなので「保険金」で賄うことはそもそも無理なのですが、非常に悩ましいです。
それは、すでに進行中のEU内でのプロジェクトがいくつかお引き受けをしているからです。
どなたかアドバイスをいただけますと幸甚です。
船着 久稔