健康食品 トクホ等の試験の保険

おはようございます。TSI船着です。

最近、健康食品でも臨床試験を行うケースが増えてきています。

賠償保険加入率はまちまちですが、検討される企業は増えていますね。
健康食品だから健康被害がないとは言えなくて、以前、濃縮玉ねぎのエキスで、具合の悪くなった被験者がいらっしゃいました。
因果関係が否定できなかったので、補償となりましたが、簡単な治療で回復されましたので「治療費」のみのお支払いで解決いたしました。

健康食品でも、過剰摂取試験や、アレルギーが発症するリスクが否定できない場合、やはりICFに明記された方が良いですね。
依頼者と被験者、両方を守ることになると思います。

よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントは停止中です。